吉野の四季/丹生神社の秋
![]()  | 
    
| 御神木の大銀杏が黄葉まっさかり | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 柿は特産品 | 境内入口 | 村のマスコット看板 | 
| 大日川丹生神社 | 
| 祭 神 :水波女命(ミズハノメ) | 
| 所在地:吉野郡西吉野村大日川 | 
| 拝殿より急勾配の長い石段が神殿に向かって続く。写真の扁額は上流の丹生川上神社下社から大水が出た際に流れ着いたといわれる。 「正一位勲八等丹生大神」と刻まれている.  | 
    
| 紅葉が始まる清流・丹生川流域 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| 流量が少ないが清らかに流れる丹生川 | 丹生川中流域(左の写真とも) | 
吉野の四季/丹生神社の秋  平成16年11月15日掲出       戻る