| 吉野に坐す神 | 
   | 
      国道169号線、いわゆる伊勢街道沿いに鎮座する。 近鉄吉野線・六田駅から西に200メートル位国道を行くと右手・北側にあり、急坂の参道が真直ぐ上に延びている 『奈良縣吉野郡史料』大淀村史には次のように記されている。 ――八幡神社ハ新野字的場ニアルモノ祭神ヲ應神天皇トス由緒不詳此神ヲ信仰スレバ安産ノ加護アリト云ヒ傳フ――  | 
      ||
| 社 殿 | |||
       | 
       ![]()  | 
      ||
| 社殿前広庭への参道 | |||
 ![]()  | 
      |||
| 二の鳥居への参道 | |||
 ![]()  | 
      |||
| 一の鳥居からの参道 | |||
| 境内入口 | 
よしのにましますかみ 吉野に坐す神 平成23年11月17日掲出