神々の坐す杜

式内社 黒田神社 くろだ
河内国志紀郡
祭  神天御中主大神、天照皇大神、武甕槌命
      
経津主神、天児屋根命、比咩大神
鎮座地:大阪府藤井寺市北条町1-23

 
拝  殿     本  殿

当社の由緒によれば、北条天神または天王と呼ばれ稲霊を祀ると伝わる。社名からは黒々と肥えた田に祭られた生産の神とも言われるが、呉人(くれびと)が入植し開発した「呉田」が元の意味だという説もあり不詳。
天御中主大神は天地創造の神さまと言われ、非常に神徳の高い神さまで、大阪府下でも祭祀されている神社は数少ない。
神域も現在の三千坪の倍以上の広さがあったと伝えられている。

   
 境内 だんじり車庫   二の鳥居、正面奥が拝殿   境内入口


   
天押雲根社    手水舎   八幡社 
戻る

かみがみのましますもり  神々の坐す杜 214  令和元年10月3日掲出